【宅配業・軽貨物業】今すぐ副業すべき|60代の39.5%が金融資産500万以下

worried woman 宅配便

スキルを身につけて副業をはじめなければ、かならず後悔します

financial assets
引用≫ファイナンシャルフィールド

バブルが崩壊してから30年以上経済成長しない日本、年功序列制度を会社が維持していくのは、もう限界です。

特に、運送業などの労働集約型産業は、人件費の比率がたかいため、長年勤めていれば給料が上がっていくなんてことは、絶対にありません。

老後や何かあったときの出費に対し、貯蓄ができている人には関係のない話かもしれません。
しかし、私のような計画性のない人間が多い業界なので、本当にこの先困る人がたくさんいると思います。


60歳から定年延長をして、給料を大幅に下げられても仕事内容はまったく同じです。
生産性も下がって邪魔者扱いされ、生活のために辞めたくても辞められない。

こんなミジメな状況にいる人を、何人もしっています。

ちなみに、ヤマト運輸は2021年の暮れに退職金制度がなくなりました。
正確には、今まで会社で積み上げてきた微々たる退職金を、会社で運用するより個人の責任で運用してください、ということです。

この記事をよめば、いま抱えている不満や不安を解決する方法がみつかります。

このまま続けても、なんのスキルも身につかない

宅配業は何十年続けてもなんのスキルも身につきません。

私自身15年以上やっていますが、入社3か月の新人と基本的に同じ仕事内容です。
肉体労働なので30代で年収がピーク、あとは下がることはあっても絶対に上がることはないでしょう。

体力も気力も低下していき、転職したくてもスキルがないので、今より給料が下がる仕事にしかつけません。

転職できたとしても、誰でもできる仕事では同じことを繰り返す事になります。

将来確実になくなる仕事

ヤマト運輸は、神奈川県藤沢市で自動運転の実証実験をすでに始めていて、ドライバーが乗った状態での実験にはすでに成功しています。

ヤマト運輸で働いているドライバーの方は最近ルート組をうるさく言われていませんか?
それこそが自動運転に向けての準備なのです。

近い将来、運転だけできればいいドライバーしか必要なくなります。

そのまま業界にいても残る仕事は、変化についていけないお年寄り向けの配達と、自動運転で配達できない重い荷物や、大きい荷物、代金引換などの荷物だけを配るようになっていきます。

なんのスキルもなく、このさきも給料が下がっていくのが確実なら、なるべく早く副業を検討しなければ茹でガエルになってしまいます。
(カエルは少しづつ温度を上げていくと沸騰しても気づかないので茹で上がってしまうそうです。)

副業をはじめるときの注意点

副業を始めるときに一番大事なのは、投資とリスクを最小限におさえることです。一攫千金のような事は絶対にしてはいけません。

投資とリスクが最小限であれば、たとえ失敗したとしても何度でもやり直せるからです。

特に、FXや先物取引などの一発逆転狙いは、中途半端な知識で手を出すと、再起不能になってしまいます。

さらに気を付けなければならいのは、”ヤマト運輸は副業禁止”ということ。
給料明細が発行される副業(アルバイト等)は100%会社にバレます。

つまり雇われないで収入を得るフリーランス的な仕事をすることになります。

副業を始めるための心得

  • 副業をしたいと思っているひとは4人に1人
  • 実際に副業しているひとは13人に1人
  • 興味があっても実際に行動する人は10人に1人
  • 継続できる人が10人に1人

つまり、99人のひとが”行動しない””すぐあきらめる”ということです。

会社や同僚のグチをいって、依存しながらぬるま湯につかってても、なにもかわりません。

まずは”行動する””続ける”これだけで100人に1人の存在になれるなら、できそうな気がしてきませんか?

  1. どんな副業があるのかを知ること
  2. 副業をはじめてみること
  3. あきらめずに副業を続けること

どんな副業をすればいいのか?

フリーランスといっても実に様々なものがあり、大きく分けると2種類にわかれます。

  • 時間を提供してお金にするフロー型の収入
  • 仕組みを構築して物やサービスを売るストック型の収入です。

フロー型収入

時間を提供した分だけ確実にお金になるが、収入のMaxは決まっています。
時間を提供するので副業として雇われて働くには体力的にも精神的にもキツイです。

誰でも簡単にはじめられる仕事が、早急にお金が必要な人ではない限り目指すべき副業ではありません。
なぜなら、自分の時間をお金に変えているだけで、将来性がないからです。
とは言え早急にお金が必要な人には即効性があるのも確かです。

クラウドソーシング

クラウドソーシングとは、仕事をたのみたい人が、インターネット上で仕事をしたい人に、仕事を発注し、おたがいの条件があえば仕事をもらえるしくみです。

有名なプラットホームとしては、『ランサーズ』『クラウドワークス』『ココナラ』などがあります。

プログラミング、WEBデザイン、WEBライター、動画編集などの高スキルを求められるものから、チラシ配り、シール貼りなどの誰でもできる仕事まで実に様々なものがあります。

登録しなくても仕事内容は見れるのでチェックしてみれば、なにかしら自分のできそうな仕事があるとみつかります。

ストック型

時間を使った分お金になるとは限らないが、収入の上限が決まっていないため、努力しだいでいくらでも稼ぐことができます。
収益をだすのがむずかしく、時間もかかります。何時間も自給0円で働くこともありますが、仕組みさえ作ってしまえば放置してもお金が稼げます。

ネットショップ

自分で売れるものを持っている、もしくは仕入れられるのであればネットショップを開設するべきでしょう。無料でお試し体験もできるのでリスクもありません。



ブログアフィリエイト

ブログアフィリエイトとは、自分が運営するブログやSNS内に掲載された広告やリンクを通じて、商品やサービスを紹介し、その紹介から生じた成果報酬を得るビジネスモデルです。

具体的には、アフィリエイトプログラムに登録し、商品やサービスを提供している企業から提供された専用の広告やリンクをブログ内に掲載します。この広告やリンクをクリックし、商品やサービスが購入された場合に、その成果に応じた報酬がもらえます。

たとえば、Amazonアソシエイトプログラムに登録し、ブログ内に掲載されたAmazon商品のリンクがクリックされて、商品が売れた場合、その売上に応じた報酬がもらえます。
商品によって異なりますが、商品の売上高の数%から10%程度が一般的です。

ブログアフィリエイトは初心者でも始めやすく、特別な技術や知識は必要ありません。 しかし、成功するためには、良質なコンテンツを提供し、信頼性の高い商品やサービスを選択することが重要です。
SEO対策やSNSの活用など、集客方法についても学ぶ必要があります。

副業のメリット・デメリット

もちろん副業にはメリットとデメリットがあります、

メリット

  • パソコンまたはスマホさえあれば出来る仕事もある。
  • ITリテラシーやマネーリテラシーが飛躍的にアップする。
  • 会社を依存しないで生きていける稼ぐ力が身につく。
  • 収入が増えるため生活に余裕ができる。

デメリット

  • 高額な情報商材詐欺に注意。
  • 副業禁止の会社ではバレる可能性がある。
  • 本業をしながらなので、精神的や体力的にキツい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました